小鼻が臭いのは何で?
顔を近づけたりしたとき、鼻のあたりが匂うという経験はありませんか?
気になり小鼻あたりを触ると臭いがきついことがあります。
今回は小鼻が臭い男性の対処方法についてご紹介してみたいと思います。
是非ご覧くださいね。
まず臭いのメカニズムを知らなくては話が進みません。
人間は、毛穴が沢山存在するのをご存知でしょうか。
Tゾーンは特に、皮脂がたまりやすいところなんです。
おでこから鼻にかける部分は、皮脂腺の働きが活発です。
毛穴に皮脂や汚れがたまり酸化すると詰まってきます。
その酸化したもののが臭いの原因となるんです。
皮脂分泌は、男性ホルモン分泌が関係します。
そして男性の方が分泌量が多いんです。
分泌量が多いということは、毛穴の中に皮脂がたまりやすい状態であること。
お手入れを間違っていると酸化して固まり雑菌が沸きます。
常在菌が肌にはいるのですが、それ以外の菌も皮脂を餌として食べます。
黄色ブドウ球菌や真菌(カビ)などです。
これらの菌が皮脂を分解するとまた臭いが強くなるんです。
乾燥するのも良くないんですよ!
小鼻が臭い時の対処方法は?
丁寧な洗顔と丁寧なスキンケアをすることです。
毛穴の中を綺麗にすることは大切です。
しかしその後の保湿も洗顔をすることぐらい大切です。
洗顔した後の毛穴は、皮脂がきちんと取れていれば空の状態。
空の状態になってしまうと、皮膚は再生しようと必死になるのです。
皮脂分泌もされますが、毛穴に塵や埃も入ります。
そうなると、また毛穴が詰まってしまいますよ!
悪循環になる前にきちんと覚えてくださいね。
@皮脂をうかせて毛穴を綺麗にする。
Aオイルなどを利用する。
Bオイルを拭きとり洗顔を丁寧にする。
C洗い流したら化粧水をつける。
D乳液を付ける。
基礎化粧を確実に!
化粧という言葉だけ聞くと男性には抵抗があるかもしれません。
基礎化粧品というのは、
洗顔・乳液・美容液・クリームなどのスキンケアに必要なものを含んだものを総称します。
肌にとって良い方法つまり皮脂などの汚れなどを取り除くためには必要な物であり、
男性が使ってもおかしいものではないんです。
逆に、皮脂を抑えたりするのであれば使うべきものなのではないかと思います。
草食男子と言われる男性が増えてきて以前よりも
オシャレや肌に対してのお手入れに興味を持つ方が増えてきましたね。
肌のお手入れ次第で肌のくすみなどや肌荒れもだいぶ改善されます。
少し肌のことを考えて基礎化粧をそろえてみませんか!?
購入するときは、成分をよく見て購入するようにしてみてくださいね。
安すぎたり高すぎたりもよくありません。
肌質によって、会う合わないもありますので注意をして下さいね。
小鼻が臭い男の対処方法のまとめ
・小鼻が臭い原因
⇒ 皮脂が詰まることによるもの。
・小鼻が臭い時の対処法
⇒ スキンケアと基礎化粧ケア
・基礎化粧の利用
⇒ 男性でも恥ずかしがらずむしろする必要がある。
小鼻が臭かったり臭いを発しているとき、
人はあんまり口に出してはっきりとは言いませんよね・・。
自分で気が付くときもあります。
気がついてもまず不慣れな方ならどうすればいいのかが分からないはずです。
そんな時は、まず丁寧に洗顔をしてみてください。
スキンケアの基本は、洗顔と思っていいと言っても過言ではありません。
そのぐらい洗顔は大切です。
ただ、洗顔をやみくもにすればいいというわけでもありません。
ごしごし力を入れて洗うと逆に肌を傷つけてしまいます。
きちんとやり方はマスターしてくださいね。
そして洗顔の後には、必ず化粧水や乳液を付けて保湿をしてください。
乾燥を防ぎ、スキンケアがきちんとできれば小鼻の臭いにおいを心配しなくて済みますよ。
ご紹介した方法を是非試してみてくださいね。